何かを買った、サービスを受けた。そして、支払いのとき、あなたはどんな気持ちでお金を払っていますか?と聞かれても、日常の買い物であれば特に意識はしませんよね。そこで、今回は、あえてお金を払うときの気持ちにフォーカスしてみましょうか。
お金にまつわるネガティブなイメージ
お金は、言うまでもなく、豊かさという形のないエネルギーを見えるようにした、あるいは実際に形にしたものです。つまり、シンプルに見れば「お金は豊かさを象徴するもの」で、本来はポジティブなものであるはずです。ところが、たとえばメディアでは、お金に関するネガティブな情報を毎日のように目にします。また、歴史を振り返ってみても、お金やそれを生み出す様々な資源が争いのもとになっていることが多く、人間の集合意識の中には、いつの間にか「お金は争いを生む、ネガティブで怖いもの」という意識が何となく刷り込まれているようにも思えます。
お金は豊かさのエネルギーを象徴するもの
「お金は豊かさのエネルギーだ!」と自分の中の概念、パラダイムを変えるだけで、あなたの中の大きなブロックがひとつ、そして確実に外れるはずです。しかし、それは今回のテーマではありませんので、またあらためて書きます。話題を今回のテーマに戻します。お金は豊かさを象徴するエネルギーですが、その豊かさのエネルギーの流れを良くするためには、支払うときも、そして受け取るときも、できるだけ気持ち良く、心地良く流してあげることが大切です。それを実行するだけで、あなたの中には、お金というエネルギーがよりスムーズに流れ込むようになるはずです。
具体的な例を挙げましょう。何かを買った、何かサービスを受けた。そのときに、あなたは物、あるいはサービスという形で豊かさを受け取るわけです。たとえば、古いスマホから高機能の新しいスマホに買い替えたとします。新しいスマホで撮った写真や動画は格段にキレイ。いろいろな機能が付いていてとても便利。しかもサクサクと気持ち良く動いてくれる! あなたの毎日の生活は、以前のスマホを使っていたときよりも豊かになって、それだけでなく、スマホという、あなたが所有する資産の価値も上がったわけですよね。買い替えた新しいスマホで、あなたは、物というリアルに見える形でも、便利さ、快適さという見えない形でも、確実に豊かになっているわけです。
今度は、サービスという(付加)価値について目を向けましょうか。週末に、気の合う友だちと食事をしたとします。いつもより少し高いお酒を奮発してリッチな気分になれた。口当たりも、そして酔い心地も最高。会話が盛り上がって楽しい時間を過ごすことができた。お腹も気持ちも満たされて幸せな気持ちになれた。でも、それはひとり飯でも同じことです。お酒がなくてもかまわない。コンビニのおにぎりであったとしても、それであなたのお腹は満たされた。短い時間だったけれど、それでもひとりの時間にリラックスすることができた。空腹のときにお腹を満たしてくれるものがある。食事をいただくことができる。それだけでも幸せなことですよね!
お金を払うときの気持ちは豊かになるためのポイント
何かを買った、サービスを受けた。そしてあなたは豊かになった。あなたが豊かになった見返りに、その対価として、もっと言ってしまえばその感謝のしるしとして、あなたはお金を支払うわけです。この瞬間がポイントです! ここで「お金を支払うことで、あなたはどれだけ豊かになれるか。あるいは豊かになったか」まずはそこに、しっかりと目を向ける、フォーカスすることが大事なポイントです! ここが、あなたがより豊かになる、そしてもっと幸せになるキモ、分かれ道です!!
ところが、ときに人は、豊かになったポジティブな面に目を向けるのではなく、薄くなったサイフの中身、減った銀行残高といったネガティブな方面に、往々にして目を向けてしまうのです。そうすることで、本来は豊かで幸せであるはずのエネルギーにネガティブな、重たいものを乗せてしまう。それは、豊かさのエネルギーの流れを重くするだけ、あなたには何のメリットもありません。
「好きなコンビニのシャケのおにぎりが200円かぁ、上がったなぁ・・・」ま、たしかにそれは事実ですが。でもね、仮にあなたがシャケのおにぎりを自分で作るとするじゃないですか。田植えをしてほぼ半年後に米を収穫する。海苔も同じ。ましてや、鮭を捕獲するのは至難の技ですよね。どうやって獲るの!? 材料が揃っても、米を炊いてシャケを焼いて・・・おにぎりひとつ作るにも膨大な手間と労力が必要ですものね。200円じゃあ到底無理! まっ、これは極論ですが。それはスマホも同じ。というかおにぎりよりももっと至難の業、たぶん。いや〜スマホもおにぎりも、自分ひとりで創るのは到底不可能だと諦めざるを得ません、ワタシの場合は。残念ですが^^;
ポジティブなエネルギーの循環をイメージしよう!
お金を払うことであなたが流した豊かなエネルギーは、誰かの手に渡ってその人を豊かにしてくれる。お金は回っていることが大事とか、経済は循環することが大切とか言うけれど、よりその本質「豊かさと幸せの循環」というところに目を向けると、世の中はもっともっと豊かになるはずです。現金じゃなくても、スマホ決済でもクレジットカードでもかまわない。私たちがお金を払うという行為を通して、世の中に豊かさのエネルギーが循環している。幸せのエネルギーがグルグル回ってるって考えると、何だか楽しくなりません? そうです、お金はけっしてネガティブなものではなく「豊かさと幸せを運ぶエネルギー」なのです!!
感謝は豊かさや幸せのエネルギーを加速する大事なエッセンス
そして、ポジティブなマインドとともに大事なことは感謝。感謝は豊かさや幸せのエネルギーを加速してくれる大事なエッセンスです! あなたは、おにぎりでもスマホでも、その値段以上のものを手に入れて豊かになっているはず。そして、あなたの豊かさに目を向けたら、それを心の中で静かに味わったら(こうした時間を一日5分でもつくるとあなたの幸せは加速します!)次は感謝です。お金を支払うときは「ありがとう!」って気持ちをこめて、気持ち良く豊かさのエネルギーを流してあげてください。私は、コンビニでおにぎりひとつ買うときも、「あざぁっす!」って声に出して言うように心がけています。そのときに、「倍になって戻っておいで!」って、ちゃっかり付け加えるのもありです^o^v